陽だまりの散歩道

毎日のちょっとした出来事、感じたことを気ままにつづります。

福岡に行ったら買いたいお土産(1)

年末に帰省したときのお土産を、

先日やっと開封することができました。

お正月はおせちやお雑煮、その後も

七草粥や鏡開きなど行事が満載で

常にお腹いっぱいの状態だったため、

食べるタイミングがなかった・・・というのが

主な理由だったりします。

 

久々の帰省で、次にいつ帰れるか分からないという

のもあって、今回は前もって買うお土産を選定。

これだけは絶対食べたい!というものを

厳選しました。

 

その中の一つが、「博多とおりもん」。

福岡では知らない人はいない(多分)、定番のお菓子。

 

f:id:daisybell:20200113095314j:plain

 

見た目は和菓子のようなおまんじゅうですが、

中はバターとミルクを使ったコクのある白あんで、

洋菓子のような味わい。

私も今回久々に食べましたが、

その絶妙な味わいにうっとり幸せな気分に浸りました。。

 

かの有名なモンドセレクションを19年連続受賞の他、

数々の名誉ある賞を受賞しているのも

うなづける思いです。

職場用のお土産だけでなく、

自宅用にももっとたくさん買えばよかった・・・と

軽く後悔しました。

 

f:id:daisybell:20200113095410j:plain


 

ちなみに職場に持って行ったとき、

人数分以上の量の入った博多とおりもんが

たった数日であっという間になくなり、

ちょっとビックリしました。

いつもは大抵誰かのお土産が

中途半端に一週間も二週間も残されて

悲惨な感じになっていることも珍しくないのに・・・。

恐るべし博多とおりもん。

 

 

旅行荷物を軽くするには

先日、久しぶりに九州の実家に帰省してきました。

飛行機に乗るのも数年ぶりで、うっかり手続き等を

間違えないようにと何度も確認し、

ドキドキの旅立ちでした。

 

今回最も気を遣ったのが、持っていく手荷物。

普段から私は、自分のバッグの中にありとあらゆるもの

=財布や携帯、手帳の他、化粧直し用のポーチ、本、エコバッグ、

ペットボトルのお茶・・・etcを持っていく習慣があり、

場合によっては折り畳みのカサや弁当が加わることも。

当然ながらその状態で帰りに買い物すると、

移動が大変になること必至でした。

 

そんなこともあって今回は荷物が増えすぎないようにと

あらかじめ持っていく物をしっかり選定。

シャンプーやタオルなどは実家で借りることにして、

飲み物など向こうで調達できるものは省略するようにしました。

 

実は荷物を最小限にするにあたって

”これは使える!”と思った方法があって、

それが美容小物をコンタクトケースに入れるというもの。

たまたま眺めていた雑誌に載っていたんですが、

ファンデーションや化粧水などを

必要な分だけケースに取り分けるだけで

持ち運びがかなり楽になるとありました。

 

 コンタクトケースではありませんが、

私も早速2~3個入りの小さな容器を

100円ショップで調達して実践。

 

f:id:daisybell:20191230222457j:plain

ご丁寧にヘラまで付いてます。

 

実際、想像以上に荷物が楽で、

目からウロコでした。

それに加え、以前イベントなどで貰った

使い切りの化粧品サンプルを活用。

ずっと捨てようかどうか迷っていましたが、

意外なところで役に立ちました。

おかげさまでお土産を沢山持って帰る余裕ができ、

ルンルン気分。

もしかしたら私が知らなかっただけで、

旅行に手慣れている人にとっては

当たり前のようにやっていることばかりかもしれませんが・・・。

 

次は冬のかさばるコートを軽量化すべく、

マジカルサーモコートのようなものが

欲しいなぁと持て余してしまった飛行機の座席で

ふと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

辛いもの好きにオススメ!スリラチャの赤備え

辛いものが大好きな私にとって、

常に常備しておきたい調味料と言えば

七味唐辛子やチリペッパーやタバスコ、豆板醤・・・などなど。

そこに最近、新しい仲間が一つ加わりました。

 

それがスリラチャ。

聞き慣れない名前ですが、

私もこの前サンプルイベントに参加して初めて知りました。

タイ生まれのチリソースで、アメリカで大ヒットして

今や万能ソースとして幅広く使われているそう。

今回イベントのお土産として日本初上陸の

「スリラチャの赤備え」をいただきました。

 

f:id:daisybell:20191212072426j:plain


 

早速ミートソースや餃子のタレなどに使ってみましたが、

辛いだけでなく”旨み”もちゃんとあって、

すごくおいしい!

タバスコは酸味が強いし、ペッパー系も粉なので使う用途が

結構限られてきますが、

スリラチャは本当に何にでも合う感じで、まさに万能ソース。

保存料や着色料が不使用なのもポイント高いです。

 

ちなみにこのソースを使った

「スリラチャソースの赤備えチップス」というポテチも

頂いたのですが、こちらもおいしかったです。

市販でよく売られている辛い系スナック菓子は

辛さが物足りないことが多いんですが、

この赤備えチップスは満足感のある辛さでした。

 

f:id:daisybell:20191212072454j:plain

 

大げさかもしれませんが、スリラチャを知って、

やっと自分の求めているものに出会えた!という感じです。

辛いものが好きな方にはぜひオススメです。

 

女性対象の治験モニターに行って来た

先日、とある治験モニターに参加してきました。

女性の肌と健康に関するもので、大手化粧品会社さんの

関連施設に電車ではるばる1時間かけて行ってきました。

 

治験モニターなどにはよく参加するのですが、

今回のような肌関連のものは普段はどちらかというと

避けている方だったりします。

肌に直接何かを塗ったりとかそういったものは

ほとんどないんですが、大抵の場合

会場内で洗顔して化粧を落とすという項目があり、

そのときに肌には何も付けちゃいけないように

なってるんですね。

その後肌を落ち着かせるために”待機時間”的なものが

20~30分ほどあるんですが、

ただでさえ乾燥肌なので、大丈夫かな?と不安に駆られるという

のが正直なところです。

ただ今回はいつもお世話になっているモニター会社さんの

紹介ということと、謝礼が一万数千円と高額だったことも

あり、参加することにしました。

 

肌以外にも身長や体重、血圧などおなじみの測定の他、

骨密度や握力、筋力、糖化度などの測定もあったんですが、

珍しく今回は測定結果を詳しく載せた紙を一部もらうことができました。

そしてその結果を見て愕然。

 

骨密度は骨粗鬆症レベルの低数値で、握力や筋力も標準以下、

糖化度(身体の酸化レベル)に至っては

60~70歳レベル・・・。

普段健康には割と気を遣っている方だと思っていたので、

結構ショックでした。

 

ちなみに糖化度の結果表には

糖質(甘い物)や揚げ物類、AGE食品(高温で調理したもの)を

控えましょうとあり、ああなるほどこれだったのか・・・と

ちょっと納得しました。

毎朝焦げ目がつくほどカリカリに焼いた食パンに

ジャムを塗って食べるのが至福のときだったりするんですが・・・

今後はちょっと控えるしかないのかな・・・。

 

肌の状態については結果を教えてもらえなかったのですが、

ここまで来るとあんまり知りたくないような気も

してきます。

今回のモニターによって改めて

自分の身体の実態を知り、生活習慣を見直さなければ、と

反省させられました。

 

 

 

 

実は栄養豊富な果物、みかんについて学ぶ

先日、ミッドタウン日比谷で行われた

「みかんでイキイキ!健康セミナー」に参加してきました。

みかんの知られざる栄養について学ぶことができるこの

イベント、実は去年も参加して楽しかったので

今年も応募したら見事当選しました。

何よりお土産にみかんが貰うことができ、

○×クイズでみかん5㎏が当たるとあって

無料のものに弱い私は意気揚々と出かけたのでした。

 

講師はみかん研究の第一人者で、

「みかん博士」こと杉浦実先生。

みかんに含まれるB(ベータ)-クリプトキサンチンという

成分が糖尿病や骨粗鬆症動脈硬化などの

病気を予防する他、

美肌や腸内環境の改善にもいいという

お話をされました。

 

中でも今回印象に残ったのは、

みかんにもレモンと同じクエン酸が含まれているため、

疲労回復にも最適な果物だということ。

年齢のせいなのか、

最近疲れを感じやすくなっている自分にとって

この上ない耳より情報でもありました。

 

また、みかんを含め果物は太ると思われがちですが、

ケーキやおまんじゅうに比べるとずっと低カロリーなので

それほど気にすることはないそう。

むしろ食事前後やおやつとして食べた方が

食べ過ぎも抑えられ、ダイエットに最適なんだとか。

手が黄色くなるほど食べても健康上はまったく問題がない、との

ことで、それを聞いて安心しました。

 

ためになるお話を一通り聞いたあとは、

最後にお楽しみの○×クイズ。

あらかじめみかんについての豆知識を

大ざっぱに調べておいた私。

用意周到というか、がめついというか・・・。

モノが絡むと欲望丸出しのダメな私だったりします。

 

問題が次々と出され、正解者もだんだん減っていく中、

私はドキドキしながら次に来る問題を待っていましたが、

最終問題でひっかけ問題のようなものが出され、

あえなくそこで敗退。

このときの悔しさと言ったら・・・。

実は去年も全く同じような体験をしており、

残念ながら雪辱を果たすことはできませんでした。

 

でもおかげさまで楽しい時間を過ごすことができました。

来年もおそらく行われることを予想して、

次こそはみかん5㎏を手に入れようと再起を誓ったのでした。

 

f:id:daisybell:20191107143100j:plain

 

 

 

コスパ最強のおつまみメニュー

サッカーのアジア2次予選を控えた今月。

先日すでにモンゴル戦で6-0と快勝でしたが、

力の差がありすぎてやや見ごたえに欠けるなぁと

感じました。

そんな中でももう一つの楽しみはやはり、

試合を見ながらの晩酌。

 

最近定番のメニューとなっているのが、

鶏皮、そしてエビ(冷凍の小エビやムキエビ)を使ったもの。

両方ともコスパがよく、チビチビ飲みながら

ちょこちょこ食べられるのでおつまみには

うってつけだったりします。

そして、何よりヘルシーなので、罪悪感がありません。

 

ただ鶏皮はヌメヌメしてカットするのが大変で、

エビも数が多くなるほど背わたを抜くのが大変。

私は連続作業にけっこう苦痛を感じてしまうため、

この辺は細かい作業が得意な夫に任せることにしています。

 

鶏皮はフライパンに油をひかずにそのまま加熱し、

出てきた肉の脂をキッチンペーパーで吸いつつ、

カリカリになるまで焼き、塩こしょうや甘辛醤油で味付け。

出来上がりのテカテカ光っているのを見ると、

コラーゲンがたっぷり入っている感じがします。

 

エビは酒とたっぷりの塩をもみこんでしばらく置いたあと、

一度水で洗って片栗粉を全体にまぶします。

こうすると臭みもとれて、プリプリ感も保てるので

一石二鳥。

あとは焼いたり煮たりお好みですが、

今回は軽く湯通ししたあと、

オーロラソース(ケチャップとマヨネーズを混ぜたもの)で

あえてサラダにしてみました。

 

f:id:daisybell:20191012160805j:plain

 

最近エビがお気に入りなのは、

アンチエイジング効果があると知ってから。

エビやサケに含まれる赤い色素は

トマトのリコピンと同じような若返り効果があるそうです。

そういえば化粧品でおなじみのアスタリフトにも

同じ成分が入っていると聞きました。

 

そうなると、エビとトマトを掛け合わせた今回のサラダや

エビチリなんかは最強メニューってことになるのかも?

もちろんお酒を飲むと決めている時点で、

そんなことは全く気にしていませんが・・・。

 

来週はタジキスタン戦。

次はおつまみ何作ろう?と試合と共に

今からワクワクしています。

 

 

 

 

 

 

 

雨の日になぜか食べたくなるもの

大型台風が関東に近付いているというニュースで

持ちきりの現在。

ピークである明日が仕事の日にかぶらなかったので

最初はほっとしていたのですが

今日職場であるパン屋さんは大混乱でした。

 

午前中から買いだめをするお客さんが殺到し、

2台しかないレジは大行列。

いつもだったら午前中は仕上げ作業(パンにクリームつめたり、

チョコかけたり、粉糖ふったり)をレジ担当者が

分担してまかなうんですが、作業が滞って供給が

追いつかなくなるくらいの混雑ぶりでした。

人手がギリギリで洗い物はたまる一方、

いつ売り場のトレーやトングが

なくなってしまうかとレジを打ちながら

ずっとヒヤヒヤ。

 

多少混むことは予想していましたが、

まさかここまでとは・・・。

前回千葉を直撃した台風で大停電があったため、

みんな不安になるのも無理ないかもしれません。

パンだったら確かに電気もガスも使えなくても

そのまま食べられるので、

一番手っ取り早いですからね。

 

ちなみに台風の日でなくても、

雨が降るとパンを大量に買い込むお客さんを

たびたび見かけます。

雨だと夕食を作る気が起きないのか、

家にこもってパンを食べたくなるものなのか

理由は分かりませんが、

多分心理的な何かが作用しているんでしょう。

そういえば雨の日、特に今回のような台風や

どしゃぶりの日はスーパーでコロッケが

なぜかよく売れると聞いたことがありますが、

それと似たような理由があるのではないかと

思います。

 

クタクタで仕事を終え、買い物にすでに出遅れてしまった私は

いつも通りの買い物を済ませました。

すでにスーパーのパン売り場はすっからかん。

自宅に食料品の備蓄がほとんどなかったことを

思い出しながら、やっぱり急な災害時のために

日頃からのストックは大事だなぁと

実感しました。